施設案内
当院について
当施設はクリニックに併設しているため、安心してご利用いただくことができます。
高齢化の進展や病気の増加により、リハビリテーションが必要な患者さんが増えています。 多くの人は、「できる限り、住み慣れた地域でいきいきと生活したい」と望んでおり、在宅生活を送りながらの支援が必要となっています。 また、急性期病院や回復期病院から退院後、在宅生活を円滑に進めるためには、医療保険から介護保険への移行など、医療と介護に関わるスタッフが密接に連携して、切れ目なくサービスを受けることができるよう支援していく必要があります。 そのため、医療面を支える病院や診療所と、介護とが密接につながりをもつことが大切です。
当院では併設された診療所と多数の居宅介護支援事業所のケアマネージャーの方たちと密に連携を取りながら、ご自宅での生活、もしくは安心できる施設での生活を健幸に過ごすための支援を行う通所リハビリテーションです。
施設概要
最大収容人数
午前15名 午後15名
9:00~18:00
休診日
9:00~18:00
休診日
日曜(8/13-15、12/30-1/3)
スタッフについて
理学療法士 3名(うち非常勤1名)
看護師 2名
介護士 2名
事務スタッフ 1名
計 7名
送迎車について
送迎車4台、運転手4名が在中しています。
車椅子で乗ることが可能です。
施設紹介
後藤外科に併設の施設です。
後藤外科の2階のリハビリルームでも活動を行っています。
イベント
季節などに応じて利用者さんに楽しんでいただけるような楽しいイベントを行なっています。
活動風景
下肢筋力を鍛えるための起立訓練や、
認知症予防のためのコグニサイズを行っています。
定期的な季節の行事を取り入れたレクレーションを行うなどゲーム感覚で参加できるため、楽しく認知症予防が出来ます。 外部講師によるリハビリダンスやフラダンス、詩吟などを取り入れたプログラムをご用意いたしており、併設クリニック内に設置された物療機器や運動機器を利用したリハビリをご利用いただくことができます。